住んでみてわかった【リアルな住まい改善点】
こんにちは!
キヤマデザインです。
今回は、お引渡し後のお客様から集まった
「住まい改善点」のリアルな声をもとに、
設計段階で気をつけたいポイントを3つピックアップしました!
------------------------------------------------------------------
●1. コンセント、もっと考えればよかった!
\ 「ここにも欲しかった!」が意外と多い /
リビングのソファ周りでスマホ充電が不便
掃除ロボットの基地を置く場所に困った
ベッドの左右、両側にないと不便だった
【POINT】
→ 家具の配置や生活動線を具体的に想定して"ピンポイント"で配置が吉!
●2. 収納の量だけじゃなく「場所」が大事!
\ 動線上にあると、使いやすさが段違い /
玄関にコートやベビーカーを収納したかった
トイレ用品、棚が遠くて取り出しにくい
洗濯動線に合わせた収納があればよかった
【POINT】
→ "どこにあると便利か"まで踏み込んで一緒に考えると好感度アップ!
●3. 暮らし始めて「音」が気になった...
\ 間取りと素材の選び方で、かなり変わります /
子どもの寝室の上がリビングで音が響く
トイレの音が廊下にダイレクトに伝わる
ピアノやゲームの音対策をすればよかった
【POINT】
→ 家族構成や生活スタイルを踏まえて、吸音材や部屋配置で工夫を!
以上、今回は
「"家族の声"を集めてみた!住んでみてわかったリアルな住まい改善点」
でした。
------------------------------------------------------------------
次回も、お客様から「信頼される」お家作りコラムをお届けします。
\住まいに関するご質問やご相談は、お気軽にお問い合わせください/
お客様の夢を実現するため、丁寧にサポートいたします!
☆キヤマデザインのお約束☆
強引な営業、ご自宅への訪問営業は行いません。
「イベントに参加したら、次の日からしつこく営業されるかも...」と、
ご心配をされる方も多いですよね。
家づくりで大切なのは、信頼関係と思いやり。
キヤマデザインでは、お客様に対する強引な営業は一切いたしません!
安心してご予約ください。
お客様一組一組に合わせての内容・お時間で、個別に対応いたします。
お好きな動画が流せるキッズスペースもありますので
ぜひお子さま連れでお越しください。
【詳細・問い合わせ先】
キヤマデザイン(KIYAMAHOME)
静岡県静岡市駿河区宮竹1-18-15-105
TEL:054-204-0090
MAIL:info@kiyama-home.net
定休日:日曜日